左の写真はウバユリの実。 筑田Dr.はとても野に咲く植物をよく知っています。ひと目見てウバユリだと教えてくれました。
このウバユリの花の画像を探して見たら素敵なページがありました。北信州の道草図鑑のウバユリのページはこちら
右の画像。草木の向こうに赤い実がありました。マムシグサだと思います。正式名は天南星。サトイモ科のこの種類の半夏は漢方で大変重要な生薬だそうです。
マムシグサの過去の記事はこちら
ミヤコワスレ。とても清楚できれい。 と思ったら、筑田Dr.から「葉っぱがミヤコワスレと違う。ノコンギク だと思う。山野にふつうにあるキクだよ。」ですって。今度から記事はDr.筑田に書いてもらおう。
ひとりぼんやり蓼科の坂を下っていて見つけたクリ。
秋の形。実がはじけた音が聞こえるような気がして、思わずニコニコしてしまいます。